授業ガイド

学校教育選修の講義(一部)を学年ごとに紹介します.

学校教育選修の主な授業を学年別に紹介します.※講義内容は年度によって変わることがあります.

1年生

学校教育と情報(選択必修)

新学習指導要領では,「全ての学習の基盤」として位置付けられています,また,教科書を大きく映して教える,といったICT活用も普及しています,この講義では,教師に求められる情報の知識や,ICT活用の技能を実践的に学習します.

2年生

教育基本文献購読(必修)

教育学を研究する上で,過去の文献にあたり,先人から学ぶことは重要です.本講義では,教育学に関する基本的で代表的な文献を読解し,プレゼンテーションを通して内容の理解を深めます.

教育実験観察法(選択必修)

授業を観察するときのポイントは何でしょうか.ただ見ているだけでは,授業から質の高い情報を抽出することはできません.本講義では,自分が実際に模擬授業をすることを通じて,授業の観察眼を養います.

教材論(選択必修)

「教材」と「教具」のちがいは何かわかりますか?本講義では,教材の原理を学習するとともに,学習者や,カリキュラム内容に適した教材を選択できる力を養います.

教育調査法(必修)

本講義では,得られたデータを量的・統計的に分析する際の手法を学びます.実際にPC上で統計解析ソフトを活用しながら,データを分析の基礎的なスキルの獲得を目指します.

教育学研究法A

教育法制の基礎を学びます.学校,教員,指導,教室などの学生が持つ関心事と,教育法制・教育法令との接点や関連について掘り下げていきます.

教育学研究法B

教育経営学の基礎を学びます.文献や資料の検討を通じて,教育制度・経営の課題の理解を目指します.

教育学研究法C

教育学の研究方法の基礎を学びます.研究方法に関する書籍と,教育学の論文から,研究の方法・論文の評価についての理解を深めます.

教育学研究法D

これからの研究に向けて,「カリキュラム」や「授業」の基本的な考え方を学びます.先行研究のレビューや単元計画の演習を通じて,理論と実践の往還的な考え方を養います.

教育学研究法E

「研究するとはどういうことか」研究そのものについて知り,読書を通じて,これまでの学習を振り返り,これからの学習の質の向上に役立てます.

3年生

カリキュラム論(選択必修)

「カリキュラム・マネジメント」という言葉を知っていますか?いつ,何を,どのように教えるのか,は,教える上で非常に重要な問題です.本講義では,教育課程の編成に関する基礎的な理論と方法を学ぶことを通じて,教育課程という視点から学校教育を問い直します.

教育哲学(特講・演習)

編集中です.

外国教育史(特攻・演習)

編集中です.

教育社会学(特攻・演習)

編集中です.

学校教育(特講・演習)

編集中です.

教育法制(特講・演習)

編集中です.

教育経営学(特講・演習)

編集中です.

教育方法学(特講・演習)

編集中です.

特別活動論(特講・演習)

編集中です.

カリキュラム論(特講・演習)

編集中です.

学習指導論(特講・演習)

編集中です.

教育工学特講

編集中です.

日本教育史特講

編集中です.