学校教育プログラムへようこそ

東京学芸大学教育学部 A類学校教育選修(2023年度入学者よりA類学校教育プログラムに改組予定)の紹介ページです

大学HPに掲載中の本プログラムの紹介

学校教育プログラムの紹介(PDF)

クリックしてPDFをご覧ください

※ここから下は、学校教育プログラムの前身の学校教育選修についての説明になります。

○学校教育選修の紹介(動画)

○学校教育選修の四年間

○卒業生語録


所属教員のメディア等における紹介(一部)

東京学芸大学:カッコつけない本棚(大村龍太郎)

東京学芸大学:せんせいのーと(大村龍太郎)

○読売新聞:「講義の鉄人」明治以降の近代化と民衆の関係は?

今回のテーマは「教育社会学」。明治の近代化の中で、人々がどう「教育」を受け入れていったかについて、腰越滋准教授が解説します=メディア局ストリーム班撮影 2016年8月12日付 読売中高生新聞掲載

○NHK:まなブー!コンシェルジュ「1人1台端末で情報活用能力を育てる!?」(高橋純)

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005490142_00000

学校への1人1台端末(パソコンやタブレット)を使った情報活用能力の育成が求められている。『しまった!~情報活用スキルアップ~』を活用した「動画作り」の授業を紹介


担当教員の一覧

佐々木 幸寿教授業績
林 尚示教授業績HP
山田 雅彦教授業績HP
伊藤 秀樹准教授業績
遠座 知恵准教授業績
大村 龍太郎准教授業績
腰越 滋准教授業績HP
末松 裕基准教授業績
高橋 純准教授業績HP
古屋 恵太准教授業績